なぽろぐ

気ままに感じたことを記事にまとめます。

2018-01-01から1年間の記事一覧

名取が声に反応してくれるアプリを作りました

名取が声に反応してくれるResponSa-naを作りました なにこれ??? 名取さなアドベントカレンダー22日の記事です 辛いことがあったり疲れたりするそんな日々を送っていたかもしれない・・・(いたかな?)(そうでもない)(多分割と楽しかった) そこで推しと喋れ…

Colaboratoryを初めて知りました

jupyter notebookをずっとローカルで動かして使ってたんですけど、外出先で使うとノートPCのバッテリーゴリゴリ減るしリモート環境使いたいなぁとか思ってました。 Raspberrypiにjupyterサーバ立ててあーだこーだやってたけどやっぱり所詮らずぴっぴちゃんっ…

ディスプレイを片方縦置きにしたらすごいはかどる

全然ブログを更新してない はやり3日坊主になってしまった・・・・・ なんか日記帳的なものを1日1回つけれたらなぁと思ってます ディスプレイを片方縦置きにしたんですけど,めっちゃ見やすいですねこれ 横のほうは動画とかコード書くのに使って,縦置き…

Vue.jsでHighLowゲームをつくったよ

Vue.jsとは Vueの公式ページからのコピペ Vue (発音は / v j u ː / 、 view と同様)はユーザーインターフェイスを構築するためのプログレッシブフレームワークです。他の一枚板(モノリシック: monolithic)なフレームワークとは異なり、Vue は少しずつ適用し…

SQLiteを個人的にいじりやすくしてみました

SQLite3を簡単に使いたい SQLite3を使ってうーんとなった めちゃめちゃいいライブラリだと思います。簡単にデータベースっぽいことできるのがよい・・・よい でもなんかSQLiteのコマンドは忘れるわ、接続いちいちしないといけないわで調べるのに時間かかるし…

自動でHTMLを生成してくれるサイトがでました

なんかMicrosoftがすごいものを出しました Sketch2Code(https://sketch2code.azurewebsites.net/)です こんなページを作りたい!っていうページの構成を紙に書いて写真をこのサイトにアップロードするだけでソースが出来上がるとのこと… jsと一体型になって…

Vtuber Land開演プレミアムパーティに行ってきました

9/17によみうりランドであったVtuberのイベントに行ってきました〜 アトラクションにVtuberの実況がつけられててめちゃめちゃ面白そうでした(9/24がにじさんじdaysでそれが一番な目的なのでまだアトラクションにはのってません) プレミアムグッズはタオルで…

もう少しIRKitで遊びます

最近1日1食生活を1週間ほど続けていたのですがふらふらします...できる人とできない人がいるようです.自分はやるとそのうち倒れると思います. 倒れないように!とご飯を満足するまで食べたらやる気が出てきたので新しいwebアプリでも作ってみようかと思…

今更IRKitの即興Webアプリを作った

IRKitの即興Webアプリ できたwebアプリ 気に入ってるのでアホみたいにでかくはろ IRKitって何? IRKit: オープンソースなクラウドリモコンです.中身は確かESP8266で赤外線の送受信ができます. curlでぽちぽち書くだけですぐ赤外線を送受信できるのでやってる…

Scrapyつかってスライドをごそっととってくる

SlideShareをスクレイピングするやつ〜 今日はもう眠いのでスパイダーのソースだけ scrapyでやってます. # -*- coding: utf-8 -*- import io import os import time import urllib from datetime import datetime as dt import requests import scrapy from …

iPhoneXを買いました

naporitan.hatenablog.com IPhoneXを中古で買いました~ 結果で言うと6.6万円で買いました!!! もともと複数端末持っていたのでポケットWiFiとかもあればいいなぁ~とか今契約している回線が遅いな~って思っていたので変えるにはちょうどよかった~ 割引って…

自己紹介とか

1. 自己紹介とか 1. 自己紹介とか 1.1. 自己紹介 1.2. どんな記事を書くの? 1.3. 終わりに 1.1. 自己紹介 1年くらい前からプログラムに興味が出始め,2ヶ月前からpythonを触り始めました. IoTとか機械学習とか流行りに興味を持ちたがるミーハーってやつです…

ESP8266初期セットアップ

ArduinoIDEでESP-wroom-02(ESP8266)を使う 目次 ArduinoIDE 1.1. Arduinoのインストール 1.2. IDEの設定 1.2.1. 環境設定 1.2.2. ボードマネージャ設定 1.2.3. ツールメニュー設定 ESP-wroom-02(ESP8266) 2.1. PIN配置 2.2. 書き込み機の作成 2.2.1. 用意す…